猫田道 ~nekodado~

北海道が好きだ!!

大晦日~お蕎麦の前にちょっと今年を振り返る~

晦日は毎年「孤独のグルメ」が恒例な猫田です。

ゴローさん沖縄から台湾へ!今年は生放送無さそうですね。

 

さて、今年の2月にこのブログをはじめました。「三日坊主」にならず細々とではありますが続けてこられたのは嬉しいです。来年もこんな感じで続けていきたいと思います。……いやいや、もう少し投稿数増やそう(;^ω^)

 

なんだかんだと色々ありましたが、こうして年を越せることに感謝。

 

どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください!!!

きびだんご

道民のおやつ「きびだんご」

きびだんごといえば岡山県の吉備団子が有名ですが道民猫田にとってのきびだんごはこちらの「谷田の日本一きびだんご」です。

 

桃太郎御一行様

 

一辺が4~5cmの四角形、触ると柔らかさが指に伝わります。猫田が一番なじみのあるのは長方形なのですが何年も見かけません。楕円形の左右がねじり止められたキャンディのような包みのもありますがやはり昔からの板状のこれがお気に入り。

 

コンビニのレジ近くにあると最後にひとつカゴに入れちゃうお菓子です。

先日見たことがないパッケージ柄があったのでふたつ購入。

 

これなら脇のサル・イヌ・キジもしっかり分かります…が……キジ、猫田には何回見てもどこが顔なのか羽なのか謎

 

製造は北海道夕張郡栗山町の谷田製菓株式会社。

パッケージにも北海道の中に栗山町ってありますよね。栗山町は日本ハムファイターズそしてWBC侍ジャパンの監督を務めた栗山英樹さんが住んでいるところですよ。あの大谷選手の二刀流……などとテーマが反れそうになりますが今回はおやつ。

 

「凄いぞ大谷選手!!!」(ちょっと心の声が漏れた)

 

 

 

さて、そもそもナゼ北海道で「きびだんご」なのか。

谷田製菓さんのHPによりますと—――

大正12年関東大震災の復興を願い、そして北海道開拓時の助け合う気持ちを込めて【起備団合】と名付け発売。桃太郎をキャラクターとして量産しやすい長方形にした』という事でした。

 

 

素朴な味わいですがちょっと甘いものが欲しい時などこれひとつで結構満足します。日持ちもしますから旅行時にポケットに入れておくと疲れた時にいいかも。

 

オブラートで包んであります。

 

こどもの頃、粉薬がダメで親にオブラートに包んで飲まされたことでオブラートがダメになった経験がある猫田でもこちらは問題なくこのまま美味しく頂けます。同じオブラートでもモノが違うのでしょうか。

 

 

「もちもちむちむち」とした食感(ちょっと色が濃くなっちゃいましたがもっと優しい色です)

 

 

1個60円也~一度栗山町で購入してみたいです!

 

HPには長方形のもありました。

こちらの製品にはもうひとつ見つけるとついカゴにいれちゃう「飴」があるのですがそれはまた今度!

 

 

今週末は全道的に雪の予報、あまり積もらないといいですね。タイヤ交換まだの方(いないかな?)はお気をつけて~!



 

新たな手帳と最初の作業

我が家の月めくりカレンダーもとうとう残すところ1枚となりました。

こんにちは猫田です。

12月ですね~。師走ですよ師走!!

1年間各月に様々和名はあれど「師走」ほど心にズンッとくるものは無い!と思うのは猫田だけでしょうか。焦るような寂しいようなワクワクするような……複雑な心持ちになります。他にも呼び方があったはずと調べるといっぱいありました。例えば「限りの月」「極月」今年が終わる~って感じですね。あと素敵なところでは「春待ち月」「梅初月」なんてのも。

残すところわずかなのはカレンダーだけではなく手帳もそのとおりで、アナログ派の猫田はちまちまとメモするクセがあるので10月頃からもう書くところがない状態におちいります。そして待ち望んでいた来年の手帳が先日発売となり早速購入しました。

 

漫画「3月のライオンのダイアリー」羽海野チカさんの描きおろし制作の手帳です。

 

手帳というか名前のとおり日記帳の要素が強く月間のカレンダーとメモするページがいっぱいでメモ魔の猫田にはとても使い勝手がよいのです。ここ数年こればかりを使っています。(もちろん漫画の「3月のライオン」も読んでいます!)2024年のも漫画家羽海野チカさんワールド全開のカワイイが詰まっていました。

 

さて、こうして表紙や中を楽しんだ後には恒例の「書き写し」が待っています。ネット購入時のアレのパスワード等なんやかんやです。そういうのを全然覚えていられない(覚える気もない)猫田の新たな手帳最初の作業なのです。

 

 

初冬に秋を振り返る

初冬ですよ北海道。こんにちは猫田です。

各地で初雪や雪かきが必要なほどの急な積雪があったりのニュース。これは間違いなく「初冬」です。やっぱり来るんですよ「冬」が「雪」が。毎年ね、もしかしたら今年は来ないなんてこともあったりする?なんてバカなことを考えます。実際来なかったらそれはそれで気候が心配になるでしょうが……あまり積もらないで欲しいです。

そんな初冬ではありますが、ブログ用にと撮っていた秋の画像をギリギリセーフ?な気持ちで滑り込ませてみます。

 

今年は秋になっても急激な冷えをあまり感じることなく過ごしやすくてよかったのですが、どうも紅葉のいい頃を見逃してしまったようなんです。もう少しか?と様子をみていたらなんだか枯れてしまってて残念……と、あきらめていたら街路樹に秋色見っけ!

 

 

うん、これで良しとしよう(笑)

 

 

 

 

 



 

 

 

秋の味覚「鮭」の不漁がここ数年続いています。

そこで気になるのが生筋子の値段。思い起こせば、ちょっと高いな~と思っても「毎年秋のお楽しみだから!」と奮発した年や「うわわっ今年は無理だ!」って断念した年もありました。その時はもう がーーーっかり です。今年も不漁と知っていましたから内心ハラハラ、が、なんと、思いがけず、「安い!」なぜか今年は安く買えたんですよ!!

 

ということでこちら「自家製のイクラの醤油漬け」でございます。

 

イクラどーーーん!

 

こんなこともしてみました。軍艦こぼれイクラ(笑)ヨイショ―!

一粒残さずイタダキマシタ。

 

 

こうしたささやかな喜びがあってこそ頑張れた猫田の秋を少し振り返ってみました。読んで下さりありがとうございました。

 

 

霜月

11月です。旧暦でいうところの霜月。

北海道は地域によってはすでに初霜もありますが、日中の気温15℃前後と過ごしやすい日々をおくっている猫田です。

いい感じです―――が、どうしてなのか思いがけない用事がアレコレやってきては予定が狂い「気がついたら11月」です。何事も順調とはいかないのが世の常でしょうが仕方なく先延ばしにした「やる事」がたまりすぎてパンクしそうなのです。それも私がもっと要領よく動けばいい話なのかもしれませんが(うううっ)……愚痴るのはこれくらいにして。

 

知ってました?

 

今日は「北海道たまねぎの日」ですって。

たまねぎ。我が家の絶対きらしたくないお野菜ナンバー1。これさえあれば何とかなる!ような気がするお野菜。煮て焼いて生でもいけて長期保存が出来て本当に便利。しかも血液サラサラ効果も期待しちゃって。

たまねぎ生産量全国一の北海道のたまねぎを多くの人に知ってもらおうと昨年制定し認定。11(いい)02(オニオン)で11月2日は「北海道たまねぎの日」

 

今夜も活躍するであろう我が家の北海道産たまねぎちゃん。ヨロシク!

 

 

 

遅くなりましたが最後にこれも。

10月27日の「十三夜」日本古来のお月見。

流れる雲のすき間から姿を見せてくれました。

 

さあ11月も頑張って行こう!

 

 

ドライブ中の遊び

こんにちは!猫田です。

 

秋ですね。

もうそろそろ紅葉が見られるかと先日ドライブに出かけましたが「まあだだよ」って感じでした。うーん残念。ですが、乾燥してきた秋の空は青くキレイでモコモコした白い雲が浮かぶ様子を眺めているとそんな気持ちもどこかへ行ってしまいました。

 

 

いろいろな形の雲は見ていて飽きません。

つい楽しくなって「あの雲の形、猫に見えるね」と運転中の家族へ言っても「え?わからない」とそっけない返事。

 

 

 

まあドライブ中のこうした見立ては助手席でぼんやりと眺めていられる方(私)が出来る遊びですので仕方ないですけどね。

 

ずっと続く雲が地平線に触れそう

 

次の休みの頃には紅葉が進んでいるハズ。

雪が降る前に出来るだけ秋を楽しみに出かけたいと思っています。